Orthodontics矯正歯科

矯正歯科とは

矯正歯科は、ガタガタの歯並びや噛み合わせの悪さを改善する治療法です。対象になるのは、八重歯や出っ歯、受け口などの不正咬合と呼ばれる症状です。

このようなガタガタの歯並びや噛み合わせは、きれいな歯並びの人と比べて磨き残しができやすく虫歯のリスクが高まります。それだけでなく、食べ物をしっかり咀嚼できないこともあり唾液の分泌量が低下してしまうこともあります。

こうした歯並びや噛み合わせを改善するために、当院では、さまざまな方法で矯正方法に対応しています。歯並びや噛み合わせにお悩みがあればお気軽にご相談ください。

表側矯正

表側矯正は、歯の表面に矯正装置を取り付けて歯並びや噛み合わせを整える治療法です。上下の歯1本1本に「ブラケット」と呼ばれる小さなパーツを取り付けて、そこに歯を動かす原動力となる「ワイヤー」を通して、医療用の小さなゴムで固定して安定させることで徐々に歯を動かしていきます。

治療が完了するまでに、何度もワイヤーを交換します。ワイヤーが元の形に戻ろうとする性質(形状記憶)を利用するため、症例の適応範囲も広く重症例にも対応できます。そのため、世界中で最もスタンダードな治療法です。

近年では、デザイン性や審美性に優れたものも登場しており、そうしたものを選択すれば見た目も目立ちにくくなっています。矯正装置が目立つことに抵抗があって矯正治療に踏み切れない方にもおすすめです。

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側つまり正面からは見えない部分に矯正装置を取り付けて歯並びや噛み合わせを整える治療法です。表側矯正と同じようにブラケットとワイヤーを使用して同じ原理で歯並びを整えていきます。表側矯正に比べてワイヤーの長さを短くでき、より強い力が加わりやすいため、出っ歯や受け口など口元のでっぱりが気になる方にもおすすめの矯正方法です。

裏側矯正の最大のメリットは歯の裏側にブラケットとワイヤーを取り付けることで、見た目が目立たない点です。話をしたり笑ったりしたときでも矯正装置を気にしなくて済みます。接客業などで矯正していることを気付かれたくない場合は、裏側矯正を検討してみましょう。

一方で、裏側矯正は表側矯正よりも高い技術力が必要になります。そのためすべての歯科クリニックでできる治療法ではありません。歯の裏側の微調整は複雑であるため、微調整の難易度も高いでしょう。そして、すべての方が適用できるわけではない点にも注意が必要です。

当院では、矯正歯科の経験が豊富な医師が治療を行っています。裏側矯正を希望される場合は、是非当院をご検討ください。

部分矯正

部分矯正は前歯同士が離れている場合など部分的に歯を動かして歯並びを整えたい場合に行う治療法です。歯の矯正と聞くと、すべての歯を動かしてきれいに整えることを想像するかもしれませんが、歯の一部分だけをきれいに整えたい場合は、この部分矯正で審美性を高めることもできます。

全体の歯並びを整える表側矯正と裏側矯正に比べて、短期間かつ費用を抑えて治療ができるのが最大のメリットです。一方で、症例によっては部分矯正では対応できない場合があります。そして噛み合わせを改善することはできないため、部分矯正を希望していても、診察の結果、表側矯正・裏側矯正が望ましい場合もあります。

マウスピース矯正

不正咬合が軽度な場合はマウスピースを使って歯並びを整えるという方法もあります。この方法をマウスピース矯正といいます。

マウスピース矯正は自分の歯型を型取りして、専用のマウスピースを作ることから始まります。段階的に使用するマウスピースを交換して最終的に整った歯並びを目指していきます。

ブラケットとワイヤーを使った矯正に比べて、歯を動かす力はマイルドであるため治療期間は長くなる傾向にありますが、透明なマウスピースを使うため審美性にも優れます。

当院では「インビザライン」のマウスピースを取り扱っております。

インビザラインの特徴

インビザラインはアメリカの「アライン・テクノロジー社」が開発した、透明なマウスピース型の矯正装置です。透明で薄く軽いことから、矯正していることを気付かれたくない方にもおすすめです。

装着時間の推奨は1日20時間以上となっており、食事と歯磨き以外の時間はほぼ1日装着するのが望ましいでしょう。マウスピースは通常2週間ごとに交換するため、交換の目安を守ることも大切です。

矯正歯科の治療期間

矯正歯科は矯正の種類によって治療期間が異なります。最短で2か月、長くなれば3年程度かかるため、費用と期間についてもよく確認しておくことが大切です。それぞれの矯正方法の目安は次の通りです。

  • 表側矯正:約1~3年
  • 裏側矯正:約1~3年程度
  • 部分矯正:3ヶ月~1年半(※部位により異なる)
  • マウスピース矯正:約2か月~3年

いずれの矯正方法も、歯並びや噛み合わせの程度により治療期間が長くなったり短くなったりします。治療期間が長くなればその分、通院回数が増えてクリーニングのための費用もかかります。

また、矯正方法を始めるまでに虫歯があれば、その治療も行わなくてはなりません。その分期間が長くなるでしょう。

そして、矯正期間中はどうしても虫歯のリスクが高まるため必ず定期的なクリーニングが必要です。そうした諸費用がかかることも踏まえて矯正方法を決めるようにしましょう。