イメージ

Blogブログ

2025.11.21

あざみ野でインプラントを受ける前に知っておきたいメリット・デメリット

歯を失ってしまった際の治療方法として、インプラントを検討される方が増えています。入れ歯やブリッジといった従来の治療法と比べて、どのような違いがあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。治療を受けるかどうか判断するためには、良い面だけでなく注意すべき点についても理解しておくことが大切です。

インプラント治療のメリット

天然歯に近い噛み心地が得られる

インプラントの最も大きな特徴は、人工の歯根を顎の骨に埋め込むことで天然の歯と同じような構造を再現できる点です。入れ歯のように取り外す必要がなく、しっかりと固定されているため、食事の際にずれたり外れたりする心配がありません。硬い食べ物でも自然に噛むことができるので、食生活の質を維持できます。好きなものを気兼ねなく食べられることは、日常生活における満足度を高める重要な要素となるでしょう。

周囲の健康な歯を守ることができる

ブリッジの場合は両隣の健康な歯を削って土台にする必要がありますが、インプラントは独立した構造のため他の歯に負担をかけません。削った歯は元には戻らないため、将来的なリスクを考えると、残っている歯をできるだけ傷つけない治療法を選ぶことには大きな意味があります。また、入れ歯のように金属のバネで他の歯に引っかける必要もないため、支えとなる歯への負担も軽減されます。

見た目が自然で審美性に優れている

インプラントの上部に取り付ける人工歯は、セラミックなどの素材を使用することで天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりになります。入れ歯のように金属のバネが見えることもなく、会話中や笑顔を見せる際にも気にする必要がありません。見た目の美しさは自信につながり、人とのコミュニケーションを積極的に楽しめるようになります。

顎の骨が痩せるのを防ぐ効果がある

歯を失った後、その部分の骨は刺激がなくなるため徐々に痩せていきます。入れ歯やブリッジでは骨への刺激が十分ではありませんが、インプラントは骨に直接埋め込まれているため噛む力がしっかりと伝わり、骨の減少を抑えることができます。骨が維持されることで顔の輪郭が変わりにくく、見た目の若々しさを保つことにもつながります。

インプラント治療のデメリット

外科手術が必要になる

インプラントを埋め込むためには歯茎を切開して顎の骨にドリルで穴を開ける処置が必要です。入れ歯やブリッジと異なり、手術を伴う治療となるため身体への負担は大きくなります。持病のある方や高齢の方の場合、全身状態によっては治療が難しいケースもあります。当院では患者様の健康状態を丁寧に確認し、安全に治療を受けていただけるかどうか慎重に判断しています。

治療期間が長くかかる

インプラントが骨と結合するまでには数ヶ月の期間を要します。埋め込んだ後すぐに人工歯を装着できるわけではなく、しっかりと定着するのを待つ必要があります。骨の状態によってはさらに時間がかかることもあり、治療開始から完了まで半年以上かかることも珍しくありません。急いで歯を入れたい方にとっては、この期間の長さが負担に感じられるかもしれません。

保険適用外のため費用が高額になる

インプラント治療は基本的に自由診療となり、健康保険が適用されません。そのため入れ歯やブリッジと比較すると費用負担が大きくなります。使用する材料や治療内容によって金額は変わりますが、一本あたりかなりの費用がかかることを理解しておく必要があります。ただし長期的に見ると、他の歯を守り再治療のリスクが低いという点では結果的に経済的なメリットもあると考えられます。

定期的なメンテナンスが欠かせない

インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病と同じような状態になることがあります。インプラント周囲炎と呼ばれるこの状態になると、せっかく埋め込んだインプラントが抜け落ちてしまう可能性もあります。これを防ぐためには毎日の丁寧な歯磨きと、歯科医院での定期的な検診やクリーニングが必要不可欠です。治療が終わってからも継続的に通院する必要があることを念頭に置いておきましょう。

また、インプラントの長期的な予後には歯茎の状態も大きく関わります。固い歯茎が2ミリ以上必要とされるため、場合によっては歯茎の移植など高度な治療技術が必要になることがあります。
特に日本人を含むアジア系の方は骨や歯茎が薄い傾向があり、遊離歯肉移植(FGG)を行うケースも少なくありません。こうした治療を提案できる病院を選ぶことが大切です。さらに、インプラントを長持ちさせるためには、歯茎の下に水溶性パウダーで汚れを落とすEMSによるメンテナンスが推奨されており、長期的な安定につながります。

治療を受けるべきかどうかの判断基準

インプラントには多くの利点がある一方で、誰にでも適した治療法というわけではありません。噛む機能や見た目を重視したい方、他の歯を守りたい方には非常に有効な選択肢となります。一方で、外科的な処置に抵抗がある方や、すぐに治療を終えたい方、費用面での負担を避けたい方には他の治療法も検討する価値があります。 大切なのは、それぞれの治療法の特徴を正しく理解し、ご自身の状況や希望に合った方法を選ぶことです。顎の骨の状態や全身の健康状態によっても適した治療は変わってきます。 当院では患者様一人ひとりのお口の状態を詳しく診査し、最適な治療方法をご提案しています。インプラント治療についてのご相談や、入れ歯・ブリッジとの比較検討など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。あざみ野で長く地域の皆様に信頼していただけるよう、丁寧な説明と安心できる治療を心がけています。まずは一度ご来院いただき、お口の状態を確認させていただければと思います。