こんにちは!あざみ野L…岡見歯科歯科衛生士の加藤です。
今日は、皆さまに大変ご好評頂いておりますエアフロー(EMS)の紹介をしたいと思います。
エアフローとは今までのブラシやスケーラーを用いたクリーニング方法ではなく、歯の表面についたバイオフィルムを柔らかい歯石、着色を歯や歯の周りの組織にダメージを与えることなくパウダーと水を吹きつけて高圧洗浄で行う画期的なクリーニング方法になります。
メリットは、
①歯、被せ物、インプラントの周りの組織を傷つけない
今までのクリーニング方法ですと、ブラシを回転させながら汚れを落としていくため、ミクロで見ると歯の表面に傷がついたり、ブラシが物理的に届かない部分は汚れの取り残しが出てしまう、といった事があります。
エアフローは、必ず行う前に”染め出し”といって、我々術者の取り残しがないよう、また患者さん自身が磨き残し部分を把握できるように、歯の表面の汚れに色をつけて判別できる作業を行います。
これによって過度の磨きすぎや汚れの取り残しを格段に防ぐことができます。
②EMSplusパウダーの虫歯・歯周病予防効果
使用するパウダーは、エリスリトールという糖アルコールです。(キシリトールの仲間。甘い味がします。)虫歯の原因菌であるミュータンス菌への抗菌作用をもち、キシリトールよりう蝕予防が高いことが認められています。
また、歯周病菌(p.g菌など)のバイオフィルム形成を阻害する働きがあり、歯周病予防にも効果があります。
③体に優しく、痛みもほとんどない
パウダー高圧洗浄で吹きかけながら汚れを取っていくので、痛みを感じることはほとんどありません。冷たいもので歯がしみるかたも、お水の温度を温かく調整できますので、快適にクリーニングするとこができます。
ぜひ一度エアフローを体験してみてくださいね!
